STAFF BLOG
スタッフブログ
- HOME posbeeinfo
- ポスティング川柳✎
- カテゴリ
- posbeeinfo
- スタッフブログ
- まめ知識
- アーカイブを選択
- 全て
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
ポスティング川柳✎
はいさい🙌
沖縄のポスティングといえば!
地域の情報屋さん”ポスティングBeeおきなわ”です🌺
サラリーマン川柳のように、ポスティング界にもひっそりと川柳があるんです(笑)
ポスティング配布員さんや、新聞配達員さんも少しわかるかな・・・といった
ピンポイントの方にしかご理解いただけない川柳ですが(笑)
いくつかご紹介いたします👐
*アア遠い 残りポツンと 一軒家
たまにある、広大な敷地の家やのどかな場所にポツンとある家への投函は、一つに対しての時間と体力のロスが多い為やや萎えてしまいがち(笑)
*おしゃれすぎ ポストの入り口 わからない
たまにおしゃれすぎるポストや、最新のポストなどの入り口が分からず、かなりロスタイムしてしまうことも・・・(笑)
*ポスティング まちの防犯 支えてる
ほぼ毎日同じ時間に同じエリアを配る配布員さんは、まちのちょっとした変化によく気が付きます!実際、犯罪を未然に防いだり、人気のない場所で倒れた方を助けたりした武勇伝もあるんです!
*コースとポスト 覚えて防ぐ 認知症
配布員さんの中にはシニア世代も多く、健康や認知症防止で頑張っている方もたくさんいらっしゃいます!
ポスティング配布員さんは、猛暑でも嵐でも、一つ一つ丁寧に、皆様に情報をお届けしています📪
ぜひ温かい目で見守って頂けましたら、幸いです👐