STAFF BLOG
スタッフブログ
- HOME posbeeinfo
- 今年の慰霊の日
- カテゴリ
- posbeeinfo
- スタッフブログ
- まめ知識
アーカイブを選択
- アーカイブを選択
- 全て
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
今年の慰霊の日
はいさい🙌
沖縄のポスティングといえば!
地域の情報屋さん”ポスティングBeeおきなわ”です🌺
今年も慰霊の日がやってまいります。
沖縄にとっての事実上の終戦日とされていますが、
県民にとっては今でもとても特別な日とされていますね。
今年はコロナの影響により、中止もささやかれた中、
規模を縮小しての開催が決定いたしました👏
私も、なぜか幼いころから沖縄戦に関心があり、
平和記念公園やひめゆりの塔には何度も行きました。
大昔の話のようですが、戦争体験者が未だにご存命という
案外身近な歴史でもあります。
この歴史をどう捉えるかは、人それぞれだと思いますが、
少なくとも県民は、戦時中のたくさんの”事実”を知る義務が
あると思っています。
戦争体験者の方でも、お話してくれる方もいらっしゃれば、
話したがらない方もいらっしゃいます。
でも沖縄にはたくさんの、記念館や資料館がありますので、
ぜひこの機会に、沖縄の歴史を学びに行きましょう!!
そして、慰霊の日の正午には、一緒に黙とうしましょう☺