STAFF BLOG
スタッフブログ

2025.04.13
お知らせ

沖縄のソウルフードといえば??

ぽすBeeアンケートで「沖縄のソウルフードといえば?」を調査しました。
タコライス、チャンプルー…、沖縄県民の大好物が軒を連ねる中、堂々一位やっぱりこれでした。

2位 タコライス
3位 ゴーヤーチャンプルー
4位 中身汁、人参しりしり

これ、知ってた?ぽすBeeがどうしても言いたい、沖縄そばの豆知識。

実は中華麺

小麦粉・食塩・かん水(塩水)を原料としており、日本そばとは違って「蕎麦粉」を使用しないため、
製法的には中華めんに分類されます。唐人(中国人)の経営するお店で出していたものが始まりとも言われています。

警察の指導が入ったことも。

1916年(大正5)に「琉球そば」に変更するよう当時の那覇警察署長が指導しましたが、定着しませんでした。「沖縄そば」と一般的に呼ばれるようになったのは、戦後になってからです。

沖縄そばじょーぐーには常識かもしれませんが、麺にも種類が色々あります。


読者の方に「沖縄そばの思い出」を聞きました。

沖縄そば☆毎年大晦日に母が出汁やお肉を前日から丁寧に仕込み、お店に出せるほどの美味しいソーキそばが大好きです!

沖縄そば。祖母とそば屋さんへ行った時のこと。そばを食べていると、隣の席の人が立ち上がったので見ると、沖縄でとても有名な大宜見小太郎さんでした!祖母がいつも沖縄芝居を見ていたのですぐに分かりました。
祖母に伝えると、祖母の目がハートになり、「小太郎さんですか?いつもお芝居を見ています」と方言で話していました!今まで見たことのないおばあちゃんの可愛らしい表情を見ることができて、子どもだった私はとても嬉しかったことを覚えています。

沖縄そば!!
子供も含めて家族そろってそばじょーぐーなので、2週間に一度くらいの頻度で沖縄そばを食べています^_^

沖縄そば!!!
子供が産まれる前もら産まれても
旦那と沖縄そば屋巡りが好きです!

「沖縄そば」。何がなくとも時間がない時、疲れた時、お腹がすいた時に、ささっと書き込んで心身ともに心地良い沖縄そばが、やはり自分にとってのソウルフードとなります。

32年前…私が若い頃…出稼ぎで大阪へ…大阪の人とお付き合いしていて沖縄に帰ってきた時…彼と沖縄そばを食べに行きました。彼は美味しくなかったそうで…タコスの事はタコ酢と勘違いするしタコライスはタコ飯と勘違い…笑 彼が遠い国の人に思えました。笑

沖縄そばに、常に思い出あり。
実は一番多かったのは「毎日食べているので思い出は特にない」という回答。まさにソウルフード!

最近は生地に海藻を練りこんだオリジナル麺を出してるお店も多いですね。
沖縄県内には300を超える沖縄そば専門店があるそう。
お気に入りの沖縄そばを見つけてくださいね!

広告

県内最安
1部3
(税別)

沖縄最安!ポスティング始めるなら
ライトプラン!

ポスティングライト

沖縄最安のポスティングプラン!
1部3円の業界激震の価格でポスティングを
初めて利用する方にオススメのプランです。

詳細はこちらから
採用情報
最新の採用情報をチェック
簡単御見積
お気軽にまずは御見積依頼

CONTACT

弊社スタッフが丁重に対応させて頂きます!下記からお気軽にお問合せ下さい。